紙バンド・クラフトバンド? 認定講師が解説

2021年8月11日

こんにちは、さつまです。

今回は紙バンド、クラフトバンドが「どんなもの」で「なにができて」「どこで売ってる」のかを紹介していきます!

「どんなもの?」

素材は紙です。

言い方や呼び方はメーカーによって異なります。

例を挙げると・・・

  • 蛙屋(かえるや)、結び屋ちゃんでは紙バンド(クラフトバンド)
  • ハマナカではエコクラフト ※「エコクラフト」は商標登録されいてる
  • エムズファクトリーではクラフトバンド(紙バンド) ※「クラフトバンド手芸」は商標登録されている

その他、さまざまなメーカーがあります。

「なにができるの?」

バッグ、小物、小物入れ、リース、アクセサリーなどを作ることができます。

形・素材の組み合わせでデザインは無限に広がります。

色やサイズを変えて子供向け、男性向けの作品を作ることもできます。

minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)で作家さんの作品、アメブロやにほんブログ村では講師として活動している先生のブログが多く公開されています。

自分で作ってみたい!「どこで売ってるの?」

いきなりメーカーのネットショップを利用するのはハードルが高い・・・

そんな時は近所の手芸屋さん!

(私はイオンのパンドラハウスで購入しました)

アマゾンや楽天市場などに出店しているメーカーもあります。

まとめ

今回は紙バンド・クラフトバンドの疑問、できること、購入場所を紹介しました。

  1. 紙バンド・クラフトバンドの言い方はメーカーによる
  2. 形・素材の組み合わせでデザインは無限に広がる
  3. まずは近所の手芸屋さんを探してみよう

お気に入りのメーカーを見つけて、いろんな作品を作りましょう!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。